| 
             | 
             
            春といえばフキノトウ。 
             
            香りのいいフキノトウを生かしたスパゲティのつくり方が、朝日新聞(2006年4月1日)に紹介されていました。簡単な作り方にアレンジしたのを紹介します。 
             
            2人分の材料/スパゲティ140g、フキノトウ15個〜18個、重曹大さじ2分の1、あさり150gと水150cc、オリーブオイル大さじ1と2分の1、にんにく半かけ、バター15g、アンチョビフィレ4枚、赤唐辛子好みで、イタリアンパセリ、エキストラバージンオイル大さじ1と2分の1、塩少々 
             
            @鍋に水2リットルと重曹を入れて沸騰させ、 
             二 つに切ったフキノトウをゆでます。柔らか 
             くなっ たらざるにあけ、流水で粗熱をとり、氷 
             水につ けます。 
             
            Aフキノトウを粗みじん切りにし、ふきんで水分 
              をとります。 
             
            Bあさりをゆでて、あさり汁を作ります。ゆでた 
              ら、あさりは身を殻から外しておきます。 
             
            Cフライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱 
              火で熱 し、香りが立ったら、バター、アンチョ 
              ビ、赤唐辛子を加えていため、フキノトウを混 
              ぜ合わせて中火でしっかりいためます。 
             
            Dフキノトウがしんなりしたら、あさり汁100cc 
              を入れて煮ます。アサリの身と、みじん切り 
             し たイタリアンパセリも加えます。 
             
            E残りのあさり汁を加え、ゆでたスパゲティを 
             入れてあえます。仕上げにオリーブオイルを 
             あえて出来上がり。 
             | 
              |